コラム

【スーツ】革靴・ベルト・カバンの色は合わせるべきか?

今回は、革靴・ベルト・カバンの色をどうするべきかについてお話しします。主に仕事時の服装にフォーカスしていきます。

仕事時の靴やベルト・カバンの色をどうするかけっこう悩む人って多いと思います。特に新社会人は、どう選べばいいか全然わからないって方けっこういると思います。)私もそうでした。懐かしいなあ)

そんな方はこの記事を読めばスッキリするはず。これから靴やベルトを買う予定がある方は、ぜひ参考にしてください。

結論:小物の色は合わせるべき

最初に結論を言うと、小物の色は合わせたほうがいいです。例えば黒の靴には黒のベルトと黒のカバンを身につけるということです。

なぜかというと、統一感があるほうがスマートで清潔感のある印象を持たれるから。

もちろん「あえて」色をはずす(黒靴に明るい茶色のベルトなど)という考えもありますが、仕事着で考えるなら「あえて」の考えは必要ありません。ビジネスで大事なのはおしゃれと思われることではなく、相手に信頼されるかどうか

なんの色に合わせたら良いかわからない方は、とりあえず全部黒のものを揃えればOK。慣れてきたらダークブラウンなど、他の色をそろえていけば良いでしょう。

カバンは無理に合わせる必要はない

とはいえ、カバンは無理に合わせる必要はないです。

毎日の通勤で、毎回カバンの中身を入れかえるのってかなりめんどくさいですし、カバンくらいであれば少しくらい色がちがっていてもそこまで違和感はないからです。

靴とベルトは合わせるべきですが、カバンは「できるだけ」合わせるようにすれば問題ないです。

黒かダークブラウンのものが1つあればOK

カバンの色は黒かダークブラウンのものが一つあれば充分。その2色であれば、だいたいのシーンで対応できるからです。

私は黒のリュック(横手にもなるやつ)を使っていますが、茶靴を履くときも気にせず使っています。どちらの色を選ぶべきか、、、と聞かれたら先ほどもいったとおり黒のものを買えば間違いないです。

リュックにもブリーフケースとしても使える2WAYのものがあると本当に便利ですね。「スーツにリュック」については色々な意見があるかと思いますが、私はリュックでも全く問題ないと思います。

カバンて高い買い物ですし、そうぽんぽんと買えるものではないですよね。なら、1つでいくつものシーンで使えるものを買った方が賢い選択。

私はマスターピースの2WAYバッグを3年以上使っていますが、コンパクトなのに収納がかなりしやすいのでオススメです。その場に合わせて、リュックとブリーフケースで使い分けています。30,000円弱くらいしますが、買って損はないです。

ビシッとした重厚感のあるレザーのブリーフケースもいいですが、それはおじさんになってからの方が似合うと思います。まずは黒かダークブラウンで、使いやすいものを選びましょう。

おまけ:時計のベルトも合わせるとより良い

靴・ベルト・カバンに加えて時計のベルトの色も合わせられるとなおいいですね。

腕時計をする人としない人がいますし、他のものに比べるとそこまで目につくものでもないので重要度は低めですが、それでも合わせられるなら合わせた方がいいです。

シルバーの腕時計が一つあると、黒主体の場合でもブラウン主体でも使えるので便利ですね。まだ腕時計を持っていない人は、シルバーの腕時計を最初に買うのもありです。

まとめ

大事なことなのでもう一度言いますが、小物の色は合わせましょう。特に靴とベルト、この2つは必ず合わせてください。

これから小物をそろえる、という人は全て黒のものでそろえてもいいですね。

なんにせよ統一感のある服装はスマートさと清潔感を感じます。人は第一印象が肝心です。にもかかわらず第一印象は二度とやってきません

見た目をすっきりとさせれば、仕事のモチベーションも上がるはずです。ぜひこれから意識してみてください。

これを読んでくれた方のビジネス人生がより良いものになるよう祈ってます。

ではまた!

新社会人が革靴を選ぶポイントとおすすめブランド3選今回は新社会人のあなたへ向け、革靴についてお話しします。 私もそうだったんですが、社会人になりたての頃ってほんと何を買えば正解なの...
【革靴オタク厳選】東京で行くべきおすすめの革靴店6つ「東京で革靴を買いたい」という方のために、都内でおすすめの革靴店についてお話します。 革靴って案外どこで買えばいいかわからない方っ...